それから私たちは、お付き合いを始めた。お互いに好きとは言わなかったけど、態度は友達と思ってない感じだった。お弁当を届けに行ったら、こっそり見えない様に手を繋ぐ。
今日も弁当を届けて、空になった台車を押しながら店への道を戻っていた。

「ちょっといいですか」

店が見えて来たところで、士官服に身を包んだ男性に呼び止められた。

「あ、そう身を固くしないで下さい。あの工場について聞きたいんです」

ソツのない表情とソツのない物腰…さすが警官。公務員らしい。

「あの工場で何を作ってるか、ご存知ですか」

「ジャスタウェイ」

「すみません、日本語でお願いします」

「だから、ジャスタウェイです」

「Just a way…どんな意味ですか」

「だから日本語だって言ってるじゃないですか」

「すみません。なんか微妙に聴き取れる感じの英語だったんで…。で、何ですか」

「インテリア…」

「例えばどんな」

「なんか、置くものですよ」

「……わかりました。じゃあ、他に作ってるものは知りませんかね」

「…よく知りません。話した事のある人はジャスタウェイ担当だったので」

「…火薬とかについて聞いた事ありませんか。」

「ありません」

警官の人はメモを取りながら質問を終え“ご協力ありがとうございます”と“くれぐれも内密に”と言って去って行った。

火薬…花火なんて作ってないし、裏でひっそり…何か危ない事でもさせられてたら…。警察が聴くんだもの、かなりヤバいかも知れない。
元来た道を、私は全力で戻った。

守衛さんに挨拶して、坂田さんの元へ走る。坂田さんは、弁当を抱えて一人立っていた。

「坂田さんっ」

「あ、さん。丁度みんなに配り終わったとこなん…」

言い終わらない内に坂田さんの首根っこを掴んで、台車に座らせた。

「えっ、さん」

「ごめん、ちょっと来てっ」

「え、ちょっ、さん。この道、ヤバいって」

お構いなしにまた全力で走る。

「痛い痛い痛い痛いってコレっ。お尻四つに分離するって」

この辺の道は舗装されていないから、台車は振動が激しい。

店の裏口まで一気に駆け抜けた。坂田さんは途中から、しゃがむ様な姿勢で乗っていた。



「まじ痛かったですよ…いつも座布団レベルがいきなりハードマッサージャーですよ…」

「本当、ごめん…工場で話しづらかったから…」

さん、何かあったんですね」

坂田さんは、さすがに気付いていた。

「…うちで…働かないかな」

「え…それは…」

「今の仕事、危ない事してないの」

「いえ、ジャスタウェイ作りだけですから危ない事はありません」

「…でも、期待の新人なんでしょ。近所でも…危ない作業あるんじゃないかって噂が…」

警察の事は万が一、坂田さんが工場内で口を滑らせてしまったらと考えて、近所の噂と言った。

さん、もしそうだとしても、僕は仕事を辞めない」

「どうしてっ」

「僕は、工場長…おやっさんに、世話になった。やとって貰った恩もある。期待を裏切るなんて出来ない。」

坂田さんは、緩みのない表情でしばらく私を見つめた後に、口を再び開いた。

「…工場に戻ります。飯も食べないと」

「…馬鹿」

「え」

私は、坂田さんの頬をぶった。あまり迫力の無い、高い音がする。

「恩で命落としたら笑えないでしょッ」

涙が滝のように、私の目から溢れた。目頭が熱く、頬は生暖かい。そんな私をなだめようと、坂田さんは頬の涙に触れようとしてる。

さん…」

「触るんじゃねえっ」

私はその手を、はたきおとす。

「勝手にしやがれっ。恩で飯食って行けたら苦労しねえんだよっ」

勝手口を勢いよく開けて、乱暴に閉めた。

私はその場に泣き崩れて、しばらく動けなかった。
もしも坂田さんが死んだら…危ない事に巻き込まれたら…心配してる事だけを伝えられない。情けない。



反省したからと言って、次の日に素直になれる訳もなく、必要最低限の会話しかしなかった。坂田さんの方は、気遣いを見せて、なんとか仲直りしようとしてくれてたけど…私が素直になれなかった。

店に帰って、忙しく働いてる間は、忘れられる。

「鯵定1っ」
「よし来たぁっ」

‘ズドーン’
大きな衝撃音…。

‘ズズン’
また…。

それが鳴ってしばらく経った頃、常連さんが駆け込んで来た。

「てえ変だ、ちゃん!あの工場、とうとうやらかした。今、大砲出して、警察と睨み合ってるってよっ」

この辺りの工場なんて…坂田さんの働いてる工場しかない。

「おい、っ。危ねえぞっ」

父が止めるのも聞かないで、走る。


着いたら、工場は大破していた。工場では、警官の人たちが現場を整理して、私たち一般人が立ち入らない様に警備している。

「あの、死傷者は…出たんですかっ」

警官にたまらず尋ねた。

「軽傷者だけだよ。知り合いでも居るの」

「坂田さんっ…坂田銀時っていう人が働いてたんですっ」

「あー…まだ確認してないから…後で病院に問い合わせてくれれば分かるよ。ごめんね」

警官はそういいながら、病院の番号を書いて渡してくれた。

でも…三日間、毎日問い合わせたけど…坂田銀時という患者は居なかった。



そういえば、坂田さんは交通事故で記憶が無くなったと言っていた。
爆発とか…身体に何らかの衝撃を受けて記憶が戻ったのかも知れない。下手したら、衝撃で、私の事も忘れてるかも…。
だけど…私は忘れない。
…あの瞳に見詰められると、細胞が一瞬停止してた。だから忘れられない。

父の好きな映画に、王女様がたった一日だけ自由に恋愛する話がある。一日だけの恋なんて…って今までは鼻で笑っていた。でも、今は期間じゃないって分かるよ。短い間だったけど、一生私の心に残る、絶対に。
昼時を過ぎて、一人、遅いご飯を食べている。父は、趣味のパチンコに行った。まぁ、引き際を知ってるから負けても痛手ではないけど。

あ…坂田さんと過ごした期間で…一番悔やんだ事があった。

「好きって言いたかったなあー…」

「あっれぇ、過去形か…今も恋してるよね、さーん」

聞き覚えのある声…。

「坂田さんっ」

坂田さんが、着物を着流して中にピッタリしたシャツを着て立っていた。

「難しい恋って字…なんて覚えるか知ってるかい…まあ、俺の柄じゃねえんだけど」

「…知らない…教えて」

「愛し愛しと言う心…ってな」

坂田さんは、そう言って、私を抱き寄せた。また…坂田さんの腕の中に居られるなんて…夢じゃないだろうか…。

「坂田さん…」

「んー」

「思いっきりギュってして」

「何。可愛い事言っちゃって、もお…」

どんどん締められて行く私…。少し痛い。

「夢じゃないね…」

「何、なんつったの」

「好き…って言ったんだよ」

「…俺もな」





=
糸し糸しと言う心。





銀魂一覧

宜しければ感想を下さいませ♪メール画面(*別窓)



2006/10/18