**そして、今、現実**


「で、寝ぼけてここから出ない様に手錠をしたってワケ。ほら、空から落ちても大変じゃん?」

「…それは、分かりました。でも、試験って…隊長さんが社長さんなのでは?」

話を聞く限り隊長さんが“いい”と言えば就職も決まりそうなものだけど…。

「俺らの隊は一応ガンマ団の一部だしね。事務職となるとスカウトって訳にいかないんじゃないの?」

ガンマ団…!世界的に有名な元・暗殺集団。今は、悪者限定にお灸を据えるだけになったらしいけど…。そんな武闘派な組織の面接なんて…。
受かるかどうかじゃなく、無事に終えて帰る事が出来るかどうかの方が心配だ…。

「あの…試験ってどんな事を…?」

「んー、どうなんだろ。戦闘要員とは違うだろうしね。」

“戦闘要員”という言葉に、私が通り過ぎて来た日常との違いを認識した。私の国って、平和だった。昔、先行きの見えない…どちらかというと敗北が見えてくる様な戦争をして、国の資源から国民の財産まで使いきって大敗してから、戦争をしない国へとシフトした国。
果たしてそんな日常に慣れた私に、ガンマ団の事務員なんて出来るのだろうか?

「何とかなるなる!」

ロッドさんは私の心配を余所に、ものすごーく楽観的な一言を吐き出した。
…たしかに、人生は成るようにしか成らないのかもしれない。どの道今の会社は辞めなければならなかったし、とにかく食い扶持を稼がない事には生きて行けない。
気合の拳に力を入れる。

「あっ、またそんな顔して。昨日みたいに笑ってぇ?」

笑ってといわれて、自然に笑える人が羨ましい。私はそういう部類の人間だ。
顔が引きつっているのが分かる。

「しかめっ面より、そっちの方が断然いいよ」

ロッドさんは褒め上手だろうか?いつも友達にはこういう時は“キモっ!”と言われていた私なのに。
そういえば、お金…きちんとお店の人には払ってくれたのだろうか。

「お店へお金は、払って頂けたのでしょうか?」

「大丈夫。ちゃぁんと払って来たよん」

…じゃあ、またあの店に行ける。昨日は呑みすぎてしまったようだけど、次はもっと控えめに飲もう。

さて…。また美味しいお酒が飲める様に、職務経歴書と履歴書を作って…シャワー借りて、ばっちりナチュラルメイクしなきゃ!



2007年2月16日

宜しければ感想を下さいませ♪メール画面(*別窓)